議会傍聴(3月5日)
3月5日も市役所で議会傍聴をさせていただきました。
今回は午前と午後に1名ずつ「代表質問」が行われました。これは各会派から1名ずつ代表して行う質問で、8日と9日にも行われます。形式としては、1時間を制限時間として質問がなされ、その後時間を制限せずに答弁が行われます。この答弁は、市長、各部局ごとの順で行われていました。
質問は一問一答形式で行われるイメージを持っていたのですが、代表質問ではまとめて質問や答弁が行われていたので新鮮でした。また、答弁は質問順に行われるのではなく部局毎に行われているので、かなり集中力が必要になると感じました。
自分たちが何気なく暮らしている「まち」は、様々な話し合いが行われていることで、暮らしやすい状態になっていることを実感しました。そこで今後は、感謝の心を持つとともに、行政に対する関心をさらに高めていきたいと思いました。
