決算特別委員会文教福祉分科会 二日目
本日9月17日、昨日に引き続き決算特別委員会文教福祉分科会を傍聴いたしました。
本日は教育委員会に関する審査が行われ、令和6年度の歳入歳出の内容について、詳細な審議が行われました。
審査の中では、外国にルーツを持つ児童・生徒への授業支援や教育内容について、給食費の未納問題への対応について、生徒の読解力向上に向けた具体的な取り組みについてなど、さまざまな質問が議員の皆様から寄せられました。
特に印象的だったのは、給食費の未納問題に関する議論です。「給食費をきちんと納めている家庭との公平性をどのように確保するのか」「国の給食費無償化の動きに対し、福島市として今後どのように対応していくのか」といった、実情に即した質疑が交わされました。
子どもたちが健やかに成長できる環境づくりに向けて、真剣に議論されている様子を見て非常に感銘を受けました。


