決算特別委員会全体会の傍聴
本日9/18(木)の活動内容は、決算特別委員会全体会の傍聴です。
最初は議案についての質問で、介護助手オンライン診療、市内の食品衛生管理、外国人生活相談窓口、森林保全についてがありました。また、審査結果について議案の可決・認定を行っていました。
今回の決算特別委員会全体会の傍聴をしてみて、3D都市モデルという市をCGで再現したモデルを作っていることを知り、水災害や不動産の問題で活用出来ることや、市のホームページで誰もが使えることを知ることができたり、議案84号に対しての反対意見としてマイナンバーの過度な推進で高齢者や使い方がわからない人を排除しているという討論もあったりと、さまざまな意見があるなと新鮮でした。


